3 月
31
2009
コメッツテイル 下書き・その6
前回のイメージはかなり自分的に気に入ったので、ラインをまとめて綺麗にしていきます。
昔、16色や32色、256色などドット絵を描いていた頃は、このラインをまとめる作業にかなり気を使いました。
下書きのように線が沢山引かれていた絵と、その後の清書した絵の印象が随分と異なることが多かったからです。
最初は気づかなかったのですが…。
数本の細い線で構成されている箇所が引きで(縮小して)見ると、それら細線が一本の薄い太線となって絵を構成しているため、それを考慮した上でラインを綺麗にしていかないと全く別物になってしまうんですね。
特に16~256色などは特に目立つので、清書した後からの修正に手間取りました。
最初の下書きのイメージとかけ離れることに比例して、テンションも愛着度も低くなっていきます (゚Θ゚;)
ということで、多少恐れつつ作業続行。

コメッツテイル 下書き・その8
以前イラストサイトなどをさすらっていた頃は、手足を描くのが苦手だとか、嫌いとか感じている方が多いなーなんて感じたものです。
私も苦手です。
でも描くのは好き (´Θ`*)
苦心して、いい感じに仕上がったときがたまりません。
もちろんそれは手足に限ったことではないですが、手足が特に目立つんですよね。だから苦手に感じる人が多いのかな?
私は手足を出来るだけ描きたいので、そのせいで逆に絵の構成がおかしくなったり、歪んだりすることが多々あります (-Θ-;)
本末転倒ってヤツですな。
それも数日経たないと気づかない場合が多い…。
Leave a Reply