2 月
05
2010

WordPressのダッシュボードもまっしろけ

おかしいな…。
前記事投稿の時には起こらなかったんですけど。

ダッシュボードを表示すると、真っ白け状態に陥るようになってしまいました。
もしかしたら前回まではキャッシュとかCookieとかの関係で表示されていたのかもしれません。
Cookieを削除してFirefoxさんを使用し始めたら、こんな状態になったので。

つまり最初からダッシュボードはこの状態だったんでしょうねー。
そこで気がつくこの事実。

クイック投稿。

もしかして前回対策した、自動保存はクイック投稿には反映されていないのかも。
そう思って、右上の「表示オプション」から「クイック投稿」のチェックボックスを外して非表示にしてみた。

…。
今のところ、症状は治まっています。

同じ症状で悩まされている方は、試してみたらいかがでしょうか。
もちろん、様々な環境もあるでしょうし…それによって原因は異なるかもしれませんが。
とりあえず参考までに。

<追記(10/2/5 21:28)>

もしかしてクイック投稿は関係ないかもしれません。
先程、悪夢の未表示現象がふたたび。
現在クイック投稿を表示させていますが問題ありません。

んで気がついたことが一つ。
ダッシュボード下方にある―

「プラグイン」
「WordPress開発ブログ」
「WordPressフォーラム」

―のいずれかが影響しているような気がします。
読み込み途中でこの現象が起こるものですから。
また、一旦読み込んでしまうとこの現象が起こらなくなるようです。

犯人はこの中にいる! (゚Θ゚)y─┛…カモシンナイ
また何か分かり次第、コメント欄に自己レスしときます 壁|Θ゚)ノシ

ちなみに。
かなり以前からの問題として、画像のアップロードがあります。

「Flash アップローダ」を使用すると、アップロードボタンを押した瞬間にフリーズします。
「ブラウザ アップローダ」だと問題なく使用できます。
まぁ、コレは「画像追加ウィンドウ」内が真っ白くなるだけなので、「×」を押すとすぐに元に戻りますけど。

(重いだけだし、別にFlashとか使わなくていいのにな…) ○о。(´Θ`)

ということで、現在の未解決症状。

・「よく使うタグから選択」を使用すると未表示状態に
・「Flash アップローダ」を使用すると「画像追加ウィンドウ」が未表示状態に

(Flashアップローダはともかく、タグを一々打ち込むのがメンドーだなぁ) ○о。(´Θ`)

ま、でも以前よりは随分使いやすくなったかなー。

One Response to “WordPressのダッシュボードもまっしろけ”

  1. ダッシュボード未表示現象の犯人が分かりました。
    犯人は…。

    「プラグイン」
    「WordPress開発ブログ」
    「WordPressフォーラム」

    お前らだぁ!

    ……全員だった orz
    表示オプションで非表示から表示にすると「読み込み中…」のままウィジットがフリーズしますが、リロードすると読み込み始めてまっしろけ状態になります。
    動機(原因)は全く持って不明ですが (゚Θ゚;)

    ってことで、これらは非表示決定です。
    まぁあんまり使わないし、いっか。

    ちなみに。
    コメントを削除した際にも、その直後真っ白けになりました。
    もう…ほっとこ。

    そうそう。
    真っ白けになった際、再読み込みしても復活しませんが、アドレスバーを選択後(文字選択状態、入力カーソル表示状態のどちらでも)「Enter」キーを押すと一時的に表示されますよ。

    …たぶん。

Leave a Reply